今朝、ヒキガエルのデブゴンが脱腸していることを我が家の奥さんが発見しました。
痛いのかとても様子がおかしかったそうです。
綿棒でそっと押し込んで治療。えらいぞ我が妻!
今は隔離したケースの中でじっと回復を待っています。
また元気に動き回っている姿に戻ってくれることを祈ります。
上陸したてのカジカガエルは2匹が溺死してしまいました。現在は2匹が上陸、4匹がまだ水中にいます。
2012年6月19日
2012年6月17日
ヤマアカくん上陸!
オタマ池のオタマジャクシたちから上陸第1号となったヤマアカガエルです。体長1cmちょっとでしょうか。たくさんいるシュレーゲルのオタマはまだ後ろ足も生えてないので、しばらくはあと5匹ほどいるヤマアカガエルの上陸が続くと思われます。
できれば元気に育って欲しいものですが、毎年の例に漏れず大半は残念ながら大人のカエルたちの食料になってしまいます。
できれば元気に育って欲しいものですが、毎年の例に漏れず大半は残念ながら大人のカエルたちの食料になってしまいます。
2012年6月16日
カジカくんの足
カジカのオタマの足、たった一週間でこんなに立派になりました。手も生えてきたら水を減らして陸地を増やしてあげようと思います。
まだ足の生えてないチビオタマたちにも頑張ってほしいです。
ミニヒキガエルくんは残念ながら今年は全滅してしまいました。
まだ足の生えてないチビオタマたちにも頑張ってほしいです。
ミニヒキガエルくんは残念ながら今年は全滅してしまいました。
2012年6月10日
2012年6月9日
登録:
投稿 (Atom)